Quantcast
Channel: 更新してました+
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2634

2/28

$
0
0


あふw 1.60b3

http://www.h5.dion.ne.jp/~akt/



・ソートダイアログのショートカットキーを変更。



秀丸メール Ver6.64β7

http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html



機能追加/仕様変更



-HTMLメールViewerが保護モードの時に、Ctrl+Home/Ctrl+EndキーでHTMLメールのスクロール動作になるようにした。

-アカウントやフォルダを削除する時に検索結果の一覧があると警告が出てたのを、警告無しで削除できるようにした。&、検索結果に削除対象のメールがあっても検索結果ウィンドウの結果からそのメールが消えるだけで、検索結果のウィンドウ自体は消えないようにした。

-振り分けアクションの「音を鳴らす」の音用ファイルに「run:XXXX」のような指定をしてプログラム実行できるようにした。&、「message:XXXX」のような指定をしてメッセージ表示も出来るようにした。

-振り分けアクションでの「音を鳴らす」の「...」ボタンで参照するファイル拡張子を、WAVファイルだけじゃなくて、音楽ファイル全般にした。

-「スレッド中の最新メールを基準に並び順を決める」はデフォルトでONにした。

-迷惑メールフィルターのURLチェカーで、検索結果が0の場合で外国語メール&発信元=外国の場合はwhois検索せずに迷惑判定するようにした。

バグ修正



-検索フォルダが検索フォルダのアイコンじゃなくて普通のアイコンで出てきてしまうことがあるバグ修正。(最近のβ版でのレベルダウン)

-検索フォルダのメール数表示が「?」となってる状態(検索開始したけどすぐに中断した場合)、秀丸メールを再起動してから検索フォルダを選択しても自動で更新してくれないバグ修正。(昔からのバグ)

-迷惑メールフィルターのURLチェッカーがCustom Search APIを使うモードの時に、「詐欺」のような、2バイト目が「\」と同じ文字コードの全角文字が化けて、結果、判定精度が落ちてたバグ修正。

-「下の未読メール」で折りたたまれたアカウントを間違ってスキップしてしまうことがあるらしいバグ修正。(原因がよく分からないので、とりあえずβ6で追加した高速化の処理を元に戻した。)

-フォルダにメールが1通のみの時に「振り分け」を実行してそのメールが別のフォルダに移動した後に、メール内容枠の表示が更新されないことがあるらしいバグ修正。再現条件がよく分からないので、とりあえず対処療法的な対策を入れてみた。



真空波動研 170226

http://www.kurohane.net/



・DLLの変更

・WavPackに以下の変更をしました。

・ビットレートを展開前のレート表示(以前と同じ)に戻しました。

  Matroskaに格納時は以前と同じく0kb/sになります。

・MSFフォーマット(PS3等で使われているコンテナ)に対応しました。

・format.iniの変更

・以下を追加しました。

[MSF]

新設

・codecs.iniの変更

・以下を追加しました。

  [QT-VIDEO]

  HEV1 -> HEVC/H.265


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2634

Trending Articles