Explzh for Windows Ver 7.98
http://www.ponsoftware.com/
-アドレスバーの「クイック解凍」ボタンが機能していなかった不具合を修正。
-tar.xx から「名前を付けて保存」から書庫変換ができなかった不具合を修正。
-シェルメニューの「書庫作成」から7z自己解凍書庫の作成ができなかった問題を修正。
-ドライブ直下へ 「ここに解凍」を利用した解凍ができない不具合を修正。
-格納ファイルをテキストエディタなどで編集後に書庫の内容を更新できない場合があった問題を修正。
-リストビューは基本的に「仮想リストビュー」で動作するように変更されました。
-リストビューのタイルビュー(並べて表示)のラベルにはファイル名だけを表示するように変更されました。
秀丸メール Ver6.93β28
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
-定期受信の最中はOAuth認証のダイアログボックスを表示しないようにした。ダイアログボックスで認証しないといけない場合はエラー扱いにした。
バグ修正
-gmailのOAuth認証が、IE11互換でないとうまくいかないケースが多発してる対策。OAuth認証だけIE11互換の別プロセスで実行するようにした。
-受信ログフォルダのメール一覧で、From:とSubject:の文字コード(エンコード)が違ってると片方が化けることがあるバグ修正。
http://www.ponsoftware.com/
-アドレスバーの「クイック解凍」ボタンが機能していなかった不具合を修正。
-tar.xx から「名前を付けて保存」から書庫変換ができなかった不具合を修正。
-シェルメニューの「書庫作成」から7z自己解凍書庫の作成ができなかった問題を修正。
-ドライブ直下へ 「ここに解凍」を利用した解凍ができない不具合を修正。
-格納ファイルをテキストエディタなどで編集後に書庫の内容を更新できない場合があった問題を修正。
-リストビューは基本的に「仮想リストビュー」で動作するように変更されました。
-リストビューのタイルビュー(並べて表示)のラベルにはファイル名だけを表示するように変更されました。
秀丸メール Ver6.93β28
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
-定期受信の最中はOAuth認証のダイアログボックスを表示しないようにした。ダイアログボックスで認証しないといけない場合はエラー扱いにした。
バグ修正
-gmailのOAuth認証が、IE11互換でないとうまくいかないケースが多発してる対策。OAuth認証だけIE11互換の別プロセスで実行するようにした。
-受信ログフォルダのメール一覧で、From:とSubject:の文字コード(エンコード)が違ってると片方が化けることがあるバグ修正。