秀丸メール Ver6.94β14
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
-HmJre.dllのV5.08を添付。英語のヘルプファイル付きになった。
-スレッド根元が見つからない場合でも無理矢理スレッド化する動作を、独立したオプションにした。「全般的な設定・メール一覧・スレッド・詳細・もっと詳細」に追加した。
-Exchange Online先進認証のアカウントの場合に、「受信したメールをサーバー上に残す」をOFFにするか、または「一定期間置いてから削除」をONにしたことによる対象メールをアーカイブフォルダへ移動する用のオプション追加。(それ用の「アカウント毎の設定・メールサーバー・POP3/IMAP4・ExchagneOnline」ページ追加。)
-Exchange Online先進認証でのOAuth認証で、prompt=consentを省略する用のオプション追加。(企業ユーザー様向け)
-Exchange Online先進認証のアカウントで、アーカイブフォルダや削除済みアイテムフォルダをダウンロード対象に指定した場合に警告など表示するようにした。
-ダウンロード済みメールかどうか判定する用の処理に、現在のハッシュ関数とは別のハッシュ関数を使って厳密なチェックをするようにした。ただしリモートメール一覧での「ダウンロード済み」表示については新しいハッシュ関数によるチェックは無し。
-秀丸メールを起動して、既に秀丸メールが存在してるはずの時に、秀丸メールのウィンドウを探す処理で、タイムアウトでエラーにするまでの時間を10秒から20秒に変更した。特定ユーザー様の所でパソコンが非常に重い時にこのエラーが出て困ることがあるそうなので。
バグ修正
-複数のメールをまとめて送信する時に、ステータスバーが見づらくなってた(通数が見えにくくなってた)バグ修正
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
-HmJre.dllのV5.08を添付。英語のヘルプファイル付きになった。
-スレッド根元が見つからない場合でも無理矢理スレッド化する動作を、独立したオプションにした。「全般的な設定・メール一覧・スレッド・詳細・もっと詳細」に追加した。
-Exchange Online先進認証のアカウントの場合に、「受信したメールをサーバー上に残す」をOFFにするか、または「一定期間置いてから削除」をONにしたことによる対象メールをアーカイブフォルダへ移動する用のオプション追加。(それ用の「アカウント毎の設定・メールサーバー・POP3/IMAP4・ExchagneOnline」ページ追加。)
-Exchange Online先進認証でのOAuth認証で、prompt=consentを省略する用のオプション追加。(企業ユーザー様向け)
-Exchange Online先進認証のアカウントで、アーカイブフォルダや削除済みアイテムフォルダをダウンロード対象に指定した場合に警告など表示するようにした。
-ダウンロード済みメールかどうか判定する用の処理に、現在のハッシュ関数とは別のハッシュ関数を使って厳密なチェックをするようにした。ただしリモートメール一覧での「ダウンロード済み」表示については新しいハッシュ関数によるチェックは無し。
-秀丸メールを起動して、既に秀丸メールが存在してるはずの時に、秀丸メールのウィンドウを探す処理で、タイムアウトでエラーにするまでの時間を10秒から20秒に変更した。特定ユーザー様の所でパソコンが非常に重い時にこのエラーが出て困ることがあるそうなので。
バグ修正
-複数のメールをまとめて送信する時に、ステータスバーが見づらくなってた(通数が見えにくくなってた)バグ修正