秀丸メール Ver7.10β14
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
-SetDllDirectoryWを使って変なdllを間違って読み込む脆弱性が起きないようにした。(マクロのloaddllで互換性の問題が出るけど仕方が無いと思う)
-PushHistory関数追加。
バグ修正
-検索フォルダの検索条件の指定ダイアログボックスの「受信+送信済み+ユーザーフォルダ」か「すべてのフォルダ」かの指定が検索フォルダのプロパティで指定した状態で出てこないことがある(「検索して一覧作成」での状態になってしまう)バグ修正。
Explzh for Windows Ver 8.55 (x86/x64) 正式バージョン
https://www.ponsoftware.com/
-「名前を付けて保存」から日付アーカイブ名でも保存できるようにした。
-ZIP圧縮の設定で "7z.dllを利用" にした場合は CPUスレッド数を指定できるようにした。("Arcext.dllを利用" の場合には、メソッド ZSTD のみ、スレッド数を指定可)
-単一ファイルの gzip のみの圧縮でエラーしていたバグを修正。
-英語64bit版の「日付ファイル名書式設定」ダイアログサイズが指定サイズで表示されていないのを修正。
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
-SetDllDirectoryWを使って変なdllを間違って読み込む脆弱性が起きないようにした。(マクロのloaddllで互換性の問題が出るけど仕方が無いと思う)
-PushHistory関数追加。
バグ修正
-検索フォルダの検索条件の指定ダイアログボックスの「受信+送信済み+ユーザーフォルダ」か「すべてのフォルダ」かの指定が検索フォルダのプロパティで指定した状態で出てこないことがある(「検索して一覧作成」での状態になってしまう)バグ修正。
Explzh for Windows Ver 8.55 (x86/x64) 正式バージョン
https://www.ponsoftware.com/
-「名前を付けて保存」から日付アーカイブ名でも保存できるようにした。
-ZIP圧縮の設定で "7z.dllを利用" にした場合は CPUスレッド数を指定できるようにした。("Arcext.dllを利用" の場合には、メソッド ZSTD のみ、スレッド数を指定可)
-単一ファイルの gzip のみの圧縮でエラーしていたバグを修正。
-英語64bit版の「日付ファイル名書式設定」ダイアログサイズが指定サイズで表示されていないのを修正。