PotPlayer ver.220914 Beta 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/491478430.html
PotPlayer 220914 Beta
http://www.videohelp.com/tools/PotPlayer
PotPlayer 220915 Beta
http://www.videohelp.com/tools/PotPlayer
秀まるエディタ V9.19β10
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-"コマンド一覧..."コマンドで一覧が出ているとき、マウス操作でダブルクリックで実行すると単語選択などの操作がうまくいかない問題修正。
-ダークモードのツールバーの検索ボックス調整。
-メニュー編集の選択中右ボタンを"選択中 右ボタン"に変更。
-マクロファイルはBOMなしUTF-8ファイルでも自動認識できるように修正。
-inputstatesキーワード追加。Hidemaru_*互換のものとしてgettotaltext() getlinetext() getselectedtext()関数も追加。
-escape文などが裏で実行されるとフォーカス消失する問題など修正。
-disabledraw2に対するenabledrawでも縦スクロール位置のパラメータは有効に変更。
-JavaScript対応の追加修正(hidemaruオブジェクトのプロパティをgetFileFullPath,getUpdateCount,getJsmodeに変更、getCursorPosUnicodeヘルプから消す、getInputStates追加、postExecMacroMemoryはjsmode等引き継ぎ、runProcessにstdError追加、マクロの実行を中止でスクリプトエンジンも停止など)
秀丸メール V7.15β6
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-ダークモード対応追加いろいろ。添付ファイル枠の中、アドレス帳のメンバー一覧、メール一覧のスレッドの折りたたみの[+]部分、コンボボックスのデザイン変更、アイコンモジュール変更時にメニューバーがおかしくなるバグ修正など。
-マクロ命令のgetsearchhistおよびsetsearchhistをちゃんと使えるようにした。setsearchhistでの追加指定(秀丸エディタVersion 9.19βでの新機能)も例外的に対応した。
-「全般的な設定・上級者向け・デコード」に「Microsoft365のセーフリンクURLを元のURLに戻す」のオプション追加。それに伴って「xxx; の文字がうまく変換できなくてもユニコード化しない」のオプションは廃止した。
-アカウント毎設定の自動設定で、ASAHIネットでのメールアカウントの指定が間違ってたバグ修正。および、メールアカウントの所に手入力が必要なケースでメッセージ表示するようにした。メールアカウントが「email」でも「atleft」でもない場合は既存の内容を上書きしないようにした。
-メール用ファイルのファイル名に、フォルダ毎設定で指定した「ファイル名の先頭」の文字列が付かないことがあるバグ修正。前々からのバグだったけどVersion 7.15でビルド環境を変更して表に出やすくなった。
秀丸メール V7.15β7
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-DebugMessageが出る時に保護違反で落ちてしまうバグ修正。V7.15β1時点でのレベルダウン。
-メール用ファイルの作成方法を「分割しない」にしてると落ちてしまうことがあるバグ修正。V7.15β6でのレベルダウン。
http://tiltstr.seesaa.net/article/491478430.html
PotPlayer 220914 Beta
http://www.videohelp.com/tools/PotPlayer
PotPlayer 220915 Beta
http://www.videohelp.com/tools/PotPlayer
秀まるエディタ V9.19β10
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-"コマンド一覧..."コマンドで一覧が出ているとき、マウス操作でダブルクリックで実行すると単語選択などの操作がうまくいかない問題修正。
-ダークモードのツールバーの検索ボックス調整。
-メニュー編集の選択中右ボタンを"選択中 右ボタン"に変更。
-マクロファイルはBOMなしUTF-8ファイルでも自動認識できるように修正。
-inputstatesキーワード追加。Hidemaru_*互換のものとしてgettotaltext() getlinetext() getselectedtext()関数も追加。
-escape文などが裏で実行されるとフォーカス消失する問題など修正。
-disabledraw2に対するenabledrawでも縦スクロール位置のパラメータは有効に変更。
-JavaScript対応の追加修正(hidemaruオブジェクトのプロパティをgetFileFullPath,getUpdateCount,getJsmodeに変更、getCursorPosUnicodeヘルプから消す、getInputStates追加、postExecMacroMemoryはjsmode等引き継ぎ、runProcessにstdError追加、マクロの実行を中止でスクリプトエンジンも停止など)
秀丸メール V7.15β6
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-ダークモード対応追加いろいろ。添付ファイル枠の中、アドレス帳のメンバー一覧、メール一覧のスレッドの折りたたみの[+]部分、コンボボックスのデザイン変更、アイコンモジュール変更時にメニューバーがおかしくなるバグ修正など。
-マクロ命令のgetsearchhistおよびsetsearchhistをちゃんと使えるようにした。setsearchhistでの追加指定(秀丸エディタVersion 9.19βでの新機能)も例外的に対応した。
-「全般的な設定・上級者向け・デコード」に「Microsoft365のセーフリンクURLを元のURLに戻す」のオプション追加。それに伴って「xxx; の文字がうまく変換できなくてもユニコード化しない」のオプションは廃止した。
-アカウント毎設定の自動設定で、ASAHIネットでのメールアカウントの指定が間違ってたバグ修正。および、メールアカウントの所に手入力が必要なケースでメッセージ表示するようにした。メールアカウントが「email」でも「atleft」でもない場合は既存の内容を上書きしないようにした。
-メール用ファイルのファイル名に、フォルダ毎設定で指定した「ファイル名の先頭」の文字列が付かないことがあるバグ修正。前々からのバグだったけどVersion 7.15でビルド環境を変更して表に出やすくなった。
秀丸メール V7.15β7
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-DebugMessageが出る時に保護違反で落ちてしまうバグ修正。V7.15β1時点でのレベルダウン。
-メール用ファイルの作成方法を「分割しない」にしてると落ちてしまうことがあるバグ修正。V7.15β6でのレベルダウン。