秀まるエディタ V9.25β6
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-URLと思わしき場所の右クリックに自動で追加されるものに個別ブラウザも追加。
-マクロ実行中にマクロ実行できない警告で、ブックマークやプロジェクトのmac:でチェックされていなかった問題修正。
-新規作成状態で、エンコードの種類の変更関係のコマンド実行時の注意書き追加。
-ブラウザ枠の▼メニューに[非表示]追加。
-[ブラウザ枠表示/非表示]コマンド追加。
-レンダリング枠からの操作など、eventキーワードが得られない場合があったバグ修正。
-個別ブラウザ枠のタイトル部分のダブルクリックで最大化にしてみる。
-ファイルを閉じる直前の自動起動マクロからの閉じるのを抑制で、ウィンドウが非表示のままにならない対策など。
秀丸メール V7.20β13
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-メール内容枠タイトルバーの中の差出人/宛先をドラッグドロップできるはずが、「1行目に件名」がONだとうまくいかなかったバグ修正。
-メール内容枠タイトルバーでの送信者ドメイン認証=PASS時の青の色を調整。
2023/08/03 V7.20β12
-メール内容枠のタイトルバーの2行タイプの時に、差出人や宛先をドラッグドロップできるようにした。
-「全般的な設定・メール一覧・スレッド表示」の「Re:で始まるメールを無理矢理連結する」がONの時に、スレッドをドラッグドロップ操作で切断したメールがつながってしまうことがある問題対応。
秀丸エディタ Ver9.24
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-V9.25βの修正のうち反映したほうがいいバグ修正を反映。
-メニューバー出してから、ブックマーク、ツール、マクロ登録を相互に行き来すると文字化けするバグ修正。
-背景ストライプ表示と印刷プレビューでその後の描画がおかしいバグ修正。
-Shift+Alt+Fなど、Alt+Fのようなメニューバーと被るキー割り当てができないバグ修正。
-ブックマークメニューのセパレータが消えていたのを修正。
-個別ブラウザ枠にフォーカスがあるときにWebView2のマクロ実行で操作できなくなるバグ修正。
-マクロ実行中にマクロ実行できない警告で、ブックマークやプロジェクトのmac:でチェックされていなかった問題修正
Explzh for Windows Ver 9.08
https://www.ponsoftware.com/
-複数ファイルの「SHA256 ハッシュ値」を「CRC32 の値も表示」オプションも有効にして実行した場合、ログ結果の末尾に表示される「CRC32 全体のハッシュ値の合計」が間違って表示される場合があったバグを修正。
-複数ファイルの「SHA256 ハッシュ値」を実行した場合には「SHA256 全体のハッシュ値」も表示するようにした。(複数ファイルの場合はファイルリストを名前順でソートして処理されます)
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-URLと思わしき場所の右クリックに自動で追加されるものに個別ブラウザも追加。
-マクロ実行中にマクロ実行できない警告で、ブックマークやプロジェクトのmac:でチェックされていなかった問題修正。
-新規作成状態で、エンコードの種類の変更関係のコマンド実行時の注意書き追加。
-ブラウザ枠の▼メニューに[非表示]追加。
-[ブラウザ枠表示/非表示]コマンド追加。
-レンダリング枠からの操作など、eventキーワードが得られない場合があったバグ修正。
-個別ブラウザ枠のタイトル部分のダブルクリックで最大化にしてみる。
-ファイルを閉じる直前の自動起動マクロからの閉じるのを抑制で、ウィンドウが非表示のままにならない対策など。
秀丸メール V7.20β13
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-メール内容枠タイトルバーの中の差出人/宛先をドラッグドロップできるはずが、「1行目に件名」がONだとうまくいかなかったバグ修正。
-メール内容枠タイトルバーでの送信者ドメイン認証=PASS時の青の色を調整。
2023/08/03 V7.20β12
-メール内容枠のタイトルバーの2行タイプの時に、差出人や宛先をドラッグドロップできるようにした。
-「全般的な設定・メール一覧・スレッド表示」の「Re:で始まるメールを無理矢理連結する」がONの時に、スレッドをドラッグドロップ操作で切断したメールがつながってしまうことがある問題対応。
秀丸エディタ Ver9.24
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-V9.25βの修正のうち反映したほうがいいバグ修正を反映。
-メニューバー出してから、ブックマーク、ツール、マクロ登録を相互に行き来すると文字化けするバグ修正。
-背景ストライプ表示と印刷プレビューでその後の描画がおかしいバグ修正。
-Shift+Alt+Fなど、Alt+Fのようなメニューバーと被るキー割り当てができないバグ修正。
-ブックマークメニューのセパレータが消えていたのを修正。
-個別ブラウザ枠にフォーカスがあるときにWebView2のマクロ実行で操作できなくなるバグ修正。
-マクロ実行中にマクロ実行できない警告で、ブックマークやプロジェクトのmac:でチェックされていなかった問題修正
Explzh for Windows Ver 9.08
https://www.ponsoftware.com/
-複数ファイルの「SHA256 ハッシュ値」を「CRC32 の値も表示」オプションも有効にして実行した場合、ログ結果の末尾に表示される「CRC32 全体のハッシュ値の合計」が間違って表示される場合があったバグを修正。
-複数ファイルの「SHA256 ハッシュ値」を実行した場合には「SHA256 全体のハッシュ値」も表示するようにした。(複数ファイルの場合はファイルリストを名前順でソートして処理されます)