秀まるエディタ V9.32β1
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-変換メニューの内容が[ファイル閉じる]や[閉じて開く...]コマンドの後無くなる問題修正。
秀丸メール V7.29β1
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-テンプレートおよびテンプレートのグループ名にユニコード文字を使えるようにした。
-添付ファイル・ファイル名にユニコード文字を含む場合、メールの文字コードをユニコードに変更した上でそのままのファイル名で保存するようにした。$u8_{....}のような独自のエンコード方式は廃止した。
-ユニコードを含む文字列に対応してなかったり不完全だったりする所が多々あったバグ修正。tkinfo.dllでフォルダ名を扱う関数いろいろ、ShowNotifyWnd関数など。
-strcpy/strcatをStringCchCopy/StringCchCatへ直すなど、バッファオーバーラン対策の修正多数。(まだ完全ではない)
-テンプレートの名前変更をした時に、そのテンプレートをフォルダ毎設定で参照してるとエラーコード32が出て名前変更がフォルダ毎設定に反映されないことがあるバグ修正。
-秀丸メール起動時の処理についてのdump.txt出力追加。(落ちるユーザー様で調べてもらう用)
-X-Html:ヘッダのリンクがおかしくなる現象調査用のdump.txt出力追加。およびdump.txtのフィルター機能復活。
PotPlayer ver.240213 Beta 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/502351906.html
PotPlayer ver.240213 Beta
http://www.videohelp.com/tools/PotPlayer
JDownloader 2 r17131
http://www.videohelp.com/tools/JDownloader
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
-変換メニューの内容が[ファイル閉じる]や[閉じて開く...]コマンドの後無くなる問題修正。
秀丸メール V7.29β1
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
-テンプレートおよびテンプレートのグループ名にユニコード文字を使えるようにした。
-添付ファイル・ファイル名にユニコード文字を含む場合、メールの文字コードをユニコードに変更した上でそのままのファイル名で保存するようにした。$u8_{....}のような独自のエンコード方式は廃止した。
-ユニコードを含む文字列に対応してなかったり不完全だったりする所が多々あったバグ修正。tkinfo.dllでフォルダ名を扱う関数いろいろ、ShowNotifyWnd関数など。
-strcpy/strcatをStringCchCopy/StringCchCatへ直すなど、バッファオーバーラン対策の修正多数。(まだ完全ではない)
-テンプレートの名前変更をした時に、そのテンプレートをフォルダ毎設定で参照してるとエラーコード32が出て名前変更がフォルダ毎設定に反映されないことがあるバグ修正。
-秀丸メール起動時の処理についてのdump.txt出力追加。(落ちるユーザー様で調べてもらう用)
-X-Html:ヘッダのリンクがおかしくなる現象調査用のdump.txt出力追加。およびdump.txtのフィルター機能復活。
PotPlayer ver.240213 Beta 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/502351906.html
PotPlayer ver.240213 Beta
http://www.videohelp.com/tools/PotPlayer
JDownloader 2 r17131
http://www.videohelp.com/tools/JDownloader