Quantcast
Channel: 更新してました+
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2636

2/14

$
0
0

Daum PotPlayer 1.5.45420 Beta
http://www.dvbsupport.net/

・*Improved word searching function

PotPlayer ver.1.5.45420 beta 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583-1.html

秀丸メール V6.23β3
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html

機能追加/仕様変更
・迷惑ワードの"vacancy"が"vacancies"および"vacancied"にヒットするように、単語の最後が'y'なら'y'を取って"ies"または"ied"付きでヒットするようにした。'y'の前が'a'、'e'、'u'じゃない場合で単語の長さが3文字以上の場合。
・「++!urlt=XXXX」で、URLチェッカーの検索対象メールを追加できるようにした。それにヒットするメールはメールサイズが大きくてもURLチェッカーのチェック対象になる。
・添付ファイルをドラッグアンドドロップした時に、ドロップされた先がアプリケーションソフトだった時に、ファイルが編集&保存出来てしまう問題を今さらながら解決した。ただし、Windows Vista以上の場合に限る。
・信頼できるHTMLメールのはずであっても、text/htmlを普通のプレーンテキストに変換した物のサイズがtext/plainパートの3倍以上ある場合はtext/plainパートは無視してtext/htmlパートからメール本文を抽出するようにした。(そういう迷惑メールがあるので)
・秀丸メール本体ウィンドウ上で開封通知の応答ダイアログボックスを出す場合に、ダイアログボックスを無視して裏の秀丸メール本体ウィンドウを普通に操作できるようにした。別のメールを選択すると自動的に開封通知応答をキャンセルした扱いになるようにした。
・ヘッダ部分をマウスで範囲選択する時に、なるべく引っかからずにスムーズに選択できるようにした。
・メール・エディタのヘッダ上でHomeキーを押した時に、以前は「1回目:ヘッダ内容の先頭、2回目:そのまま、3回目:ヘッダ名の先頭」って仕様だったのを、「1回目:ヘッダ内容の先頭、2回目、ヘッダ名の先頭、以後トグル動作」って風に変更した。同様に、Ctrl+Homeキーでメール本文の先頭とメールの先頭を切り替え移動するようにした。
・「フォルダへコピー」、「フォルダへ移動」のダイアログボックスに「ブックマーク(B)▼」ボタンを付けて、そこからブックマークに登録したフォルダにいきなりジャンプ出来るようにした。ヘルプも付けた。

バグ修正
・件名から「^$」の条件で検索してうまくヒットしないバグ修正。
・メール一覧でマウスカーソルの形がうまく変わってくれない場合がある(設定によってそうなる)バグ修正。V6.23β2でのレベルダウン。
・マルチディスプレイ環境の場合に「フォルダへ移動/コピー」のダイアログボックスがメインディスプレイ上にしか出てこないバグ修正。
・メール本文からヘッダ部分へカーソル上矢印キーを押して移動した時(さらにそこから下方向に移動した時も含む)にカーソルがうまくヘッダ内容の先頭に行かないケースがあったバグ修正。(プロポーショナルフォントの場合とか、ヘッダが折り返してる場合など)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2636

Trending Articles