KeePass 1.27
http://keepass.info/
New Features:
・Password text boxes now use a monospace font.
・The 'Find in this Group' function now also searches in subgroups of the selected group.
・{OPERA} placeholder: updated detection code to also support the latest versions of Opera.
・Enhanced Internet Explorer detection.
・Added high resolution version of the KeePass application icon.
Improvements:
・Improved realization of the {CLEARFIELD} command (now using Bksp instead of Del, in order to avoid Ctrl+Alt+Del issues on newer Windows systems).
・When the option 'Enable auto-type features' is deactivated, the global auto-type hot key is not registered anymore.
・Improved quoted app paths parsing.
・Font handling improvements.
・Various files (e.g. 'History.txt') are now encoded using UTF-8.
・Improved build system.
・Upgraded to Boost libraries version 1.55.0.
・Various UI text improvements.
・Various code optimizations.
・Minor other improvements.
秀丸メール V6.24
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
・ヘッダの中身部分でDeleteキーを押した時のエラーメッセージを出ないようにした。&、ヘッダの先頭でDeleteキーを押した時の警告を、メッセージボックスじゃなくて、タイトルバーに表示するようにした。
・検索ダイアログボックスの表示の高速化(Windows8向け)
・バージョン情報で32bit/64bitの種別を「32bit edition」のように表示するようにした。メモリ使用状況の表示コマンドをシステムメニューに移動した。
・「全般的な設定・上級者向け・メール作成」に「ショートカット添付時に問い合わせ表示」のオプション追加。
バグ修正
・URLチェッカーで、短縮URLが[a:XXXXX]のようになってるケースでうまく拾えてなかったバグ修正。
・レジストリの"HMVC1"が壊れてしまうとバージョンチェックが誤動作するバグ修正。
・マクロ登録の「コマンド置き換え」ページの「コマンドの番号を調べる」ボタンをスペースキーを押して実行するとおかしいバグ修正。
・送信系メールをエディタで開いて添付ファイルのファイル名変更をすると余計なビープ音が鳴るバグ修正。