LAVFilters-0.65-4-git-r3478(679c751)
http://tmod.nmm-hd.org/LAVFilters/
秀丸メール V6.46β2
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
機能追加/仕様変更
・「アカウント毎設定・メールサーバー・POP3/IMA4」に「草稿フォルダの同期」オプションを追加して、草稿フォルダのメールとIMAP4サーバーの特定フォルダを同期できるようにした。
・「アカウント毎設定・メールサーバー・POP3/IMA4」に「即座に同期」オプションを追加して一般的なIMAP4クライアントでのオンラインモードと同じような使い勝手になるようにした。
・IMAP4サーバーでのメールの移動/コピー/アップロードの処理で、移動/コピー/アップロードしたメールを自前でフォルダに保存するようにした。移動/コピー/アップロード後の再同期の処理が不要になって、通信時間が短くなった。
・「全般的な設定・メール一覧・スレッド表示」に「折りたたみ時に最新メールの日時を表示」のオプション追加。
・「表示・スレッド表示・Subjectによるグループ化」の時に、Subject:ヘッダの先頭の「Re:」などを除去した文字列でグループ化するようにした。
・アドレス帳用ファイルの読み込み時に、もしもShift-JISと解釈して不正な文字があって、しかも、UTF-8と解釈して不正な文字が無い場合、UTF-8として読み込むようにした。
バグ修正
・「ブックマークの整理」で、中身が空っぽの状態でセパレータの追加をすると、後々保護違反が出て落ちてしまうバグ修正。
・Message-Id検索を実行してから簡単メールアドレス検索の「ウィンドウ表示」を実行するとうまくヒットしないバグ修正。
・IMAP4サーバー同期モードのアカウントでリモートメールの一覧取得を実行すると、UIDL.binファイルの古い内容が間違って消去されて、結果として、次回受信時に古いメールをもう一度受信しなおしてしまうバグ修正。
・「スレッド中の最新メールを基準に並び順を決める」および「In-Reply-To:ヘッダが無いRe:で始まるメールを無理矢理連結する」をON/OFFしても、スレッド表示に即座に反映されない(再起動するなどしないと反映されない)バグ修正。
Classic Theme Restorer 1.3.2beta3
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/classicthemerestorer/versions/?page=1#version-1.3.2beta3
[locale] Chinese (zh-CN) translation updated (thanks to Cye3s)
[fix] reduce space above tabs bar + lw-themes + maximized mode
[new] Fx40+: switch for browsers 'Pocket'-feature
PotPlayer ver.1.6.54010 Beta 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/article/418635202.html