Quantcast
Channel: 更新してました+
Viewing all 2634 articles
Browse latest View live

2/1

$
0
0

NyanFi V1.11β
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

・イメージビュアーに ZoomIn、ZoomOut コマンドを追加。画像のズームイン、ズームアウトを行います。
・イメージビュアーに EqualSize、FittedSize コマンドを追加。画像の等倍表示、画面フィット表示を切り換えます。
・イメージビュアーでフィット表示されている画像をマウス左ボタンで押すと、一時的に等倍表示になり、そのままドラッグでスクロールできるようにしました。
・オプション設定 - ビュアー - イメージビュアー「別の画像に移った時にズーム倍率を維持する」を追加。
・文字列検索(GREP)で、ステータスバーに不要な表示が出るのを修正。

秀丸メール Ver6.23β1
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html

機能追加/仕様変更
・ディスプレイのDPI値に応じてアイコンサイズを自動調節する機能追加。150%、200%に対応。
・返信ダイアログボックスにFrom:とReply-To:のメールアドレス両方を表示する用のオプション追加。および、返信関係のオプションを、「全般的な設定・上級者向け・メール作成・返信」の所に移動した。
・迷惑メールフィルターの「++!yaho」キーワードで、gmailからのメールなのにgmailから発信されてないメールにもヒットするようにした。
・迷惑ワードの"price"が"priced"に、"alert"が"alerted"にヒットするようにした。単語の最後が'e'なら'd'付き、そうでない場合は"ed"付きにヒットするようにした。
・URLチェッカーで、ドメイン名の前にランダムなホスト名を付けてる迷惑メールの場合に、同じドメイン名でgoogle検索を何回も繰り返すことが無いようにした。
・"https:"でリンクしてる場合も、条件によっては迷惑ワードの"http:"にヒットするようにした。URLチェッカーでもチェックするようにした。その他URLチェッカーのチェック対象メールの条件を微調整。
・秀丸エディタ相当部分でVirtualAlloc( MEM_RESERVE )に失敗した場合のエラーメッセージで、メモリについての詳しい情報を表示するようにした。dump.txtにスタックトレースなども出力するようにした。一回失敗した場合は予約量を減らして再試行する処理(50万行→10万行)も入れた。
・50万行以上のメールを一度でも開くとアドレス空間の予約量がずっと増えっぱなしになるのを直して、メモリ不足になりにくいようにした。

バグ修正
・アカウントがまだ登録してない状態だと「マクロ・マクロ登録・自動起動・秀丸メール起動時」の情報が勝手にクリアされてしまうバグ修正。
・スレッド/一覧表示切り替えのキー割り当てがうまく表示されないバグ修正。

Daum PotPlayer 1.5.44981 Beta
http://www.dvbsupport.net/

・Fixed an issue with multiple subtitles

PotPlayer ver.1.5.44981 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583-1.html


2/2

$
0
0

NyanFi V1.12β
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

・文字列検索(GREP)に「拡張設定」機能を追加。検索終了時に、結果をファイルやクリップボードに出力し、指定アプリを起動したりできます。
・文字列検索(GREP)の結果リストで、複数語や正規表現の場合も検索語を強調表示できるようにしました。

NyanFi V1.13β
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

・文字列検索(GREP)画面に文字列の置換機能を追加しました。
・文字列検索(GREP)において、カレントで選択中の項目がある場合は選択項目のみを対象とするようにしました。

NyanFi V1.14β
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

・文字列検索(GREP)、検索の拡張設定の書式文字列に \\ (\ そのもの) を追加。
・文字列検索(GREP)、置換の拡張設定に、結果ログのファイル出力設定を追加。
・文字列検索(GREP)で「サブディレクトリ」チェックボックスを切り換えた後、対象ファイルが変わらなくなっていたのを修正。
・文字列検索(GREP)で、結果のファイル名に \n や \t が含まれている場合、ファイル情報の書式に \n や \t があると誤って置換されてしまう不具合を修正。

Miranda NG 0.94.9
http://miranda-ng.org/en/

2/4

$
0
0

NyanFi V1.15β
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

・イメージビュアーにおいて、マウスホイールで前後のファイルを表示、Shift キー + マウスホイールでズームイン/アウトできるようにしました。
・文字列置換の拡張設定に「元ファイルのバックアップ」を追加。
・文字列置換で、特殊文字として \t、\n、\s、\\ を使えるようにしました。
・文字列置換で、中断した場合、そのファイルは保存しないようにしました。
・文字列検索、置換の検索結果リストで、タブや改行を表示するようにしまた。表示色はオプション設定で指定可能。
・文字列検索の結果をファイルに追加してアプリに渡す場合、パラメータ $L を指定しておくと、追加位置に移動できるようにしました。また文字列置換のログをファイルに追加してエディタで開く場合も、追加した位置に移動します。
・文字列置換の確認で「全て置換」を選んだ場合、その位置の置換だけが行われない不具合を修正。
・文字列置換で、対象ファイルがないのに実行しようとした場合にエラーが出る不具合を修正。

NyanFi V1.17β
・イメージビュアーで、フィット表示画像をマウス左ボタンで等倍表示にした時、そのまますぐにドラッグでスクロールできなくなっていたのを修正。

NyanFi V1.16β
・イメージビュアーに ScrollUp、ScrollDown、ScrollLeft、ScrollRight コマンドを追加。画像を上下左右にスクロールします。
・イメージビュアーで、ホイールボタンを押すとフィット表示なるようにしました。
・イメージビュアーで、画面と画像の縦横関係が異なる場合、フィット表示でズーム倍率が正しく表示されない不具合を修正。
・文字列置換で、正規表現を使えるようにしました。
・文字列置換で、検索および置換文字列の履歴を参照できるようにしました。
・文字列置換で、1行内にマッチ語が複数ある場合、確認ダイアログでの強調表示が正しく行われない場合がある不具合を修正。
・文字列検索の結果表示において、正規表現によるマッチ語が1行に複数ある場合も強調表示するようにしました。
・文字列検索後に「大小文字」の設定を切り換えると、結果リストの強調表示が変わってしまう不具合を修正。
・オプション設定 - デザイン の配色に「強調背景色」を追加。

2/5

$
0
0

NyanFi V1.18β
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

・画像の縮小・拡大・回転処理を WIC で行うようにしました。
・オプション設定 - ビュアー - イメージビュアー に「縮小・拡大アルゴリズム」を追加。
・ファイラーに ConvertImage コマンドを追加。画像ファイルを別形式に変換したり、縮小・拡大できます。

2/6

2/8

2/9

2/11


2/12

2/13

2/14

$
0
0

Daum PotPlayer 1.5.45420 Beta
http://www.dvbsupport.net/

・*Improved word searching function

PotPlayer ver.1.5.45420 beta 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583-1.html

秀丸メール V6.23β3
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html

機能追加/仕様変更
・迷惑ワードの"vacancy"が"vacancies"および"vacancied"にヒットするように、単語の最後が'y'なら'y'を取って"ies"または"ied"付きでヒットするようにした。'y'の前が'a'、'e'、'u'じゃない場合で単語の長さが3文字以上の場合。
・「++!urlt=XXXX」で、URLチェッカーの検索対象メールを追加できるようにした。それにヒットするメールはメールサイズが大きくてもURLチェッカーのチェック対象になる。
・添付ファイルをドラッグアンドドロップした時に、ドロップされた先がアプリケーションソフトだった時に、ファイルが編集&保存出来てしまう問題を今さらながら解決した。ただし、Windows Vista以上の場合に限る。
・信頼できるHTMLメールのはずであっても、text/htmlを普通のプレーンテキストに変換した物のサイズがtext/plainパートの3倍以上ある場合はtext/plainパートは無視してtext/htmlパートからメール本文を抽出するようにした。(そういう迷惑メールがあるので)
・秀丸メール本体ウィンドウ上で開封通知の応答ダイアログボックスを出す場合に、ダイアログボックスを無視して裏の秀丸メール本体ウィンドウを普通に操作できるようにした。別のメールを選択すると自動的に開封通知応答をキャンセルした扱いになるようにした。
・ヘッダ部分をマウスで範囲選択する時に、なるべく引っかからずにスムーズに選択できるようにした。
・メール・エディタのヘッダ上でHomeキーを押した時に、以前は「1回目:ヘッダ内容の先頭、2回目:そのまま、3回目:ヘッダ名の先頭」って仕様だったのを、「1回目:ヘッダ内容の先頭、2回目、ヘッダ名の先頭、以後トグル動作」って風に変更した。同様に、Ctrl+Homeキーでメール本文の先頭とメールの先頭を切り替え移動するようにした。
・「フォルダへコピー」、「フォルダへ移動」のダイアログボックスに「ブックマーク(B)▼」ボタンを付けて、そこからブックマークに登録したフォルダにいきなりジャンプ出来るようにした。ヘルプも付けた。

バグ修正
・件名から「^$」の条件で検索してうまくヒットしないバグ修正。
・メール一覧でマウスカーソルの形がうまく変わってくれない場合がある(設定によってそうなる)バグ修正。V6.23β2でのレベルダウン。
・マルチディスプレイ環境の場合に「フォルダへ移動/コピー」のダイアログボックスがメインディスプレイ上にしか出てこないバグ修正。
・メール本文からヘッダ部分へカーソル上矢印キーを押して移動した時(さらにそこから下方向に移動した時も含む)にカーソルがうまくヘッダ内容の先頭に行かないケースがあったバグ修正。(プロポーショナルフォントの場合とか、ヘッダが折り返してる場合など)

2/15

2/16

2/17

$
0
0

秀丸エディタ Ver8.34
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

・ヘルプの消費税変更対応。
変更点
・grep文でgrepfilebufferをそのまま渡して前回の「(現在の内容)」をしようとするときエラーが出るように変更されていた点が、grepdialog2にも影響していたバグ修正。
・検索文字列の強調が含まれるアウトライン解析を表示するときのV8.33の修正点をV8.32以前と同じになるように戻す。
・[ファイルタイプ別の設定]→[アウトライン]→[折りたたみ]→[折りたたみ可能な条件の設定]で、「"}"まで」がONになっていて、部分編集でも効くようにしていると、関数外での編集作業でのやり直しバッファのエラーが出る場合があるバグ修正。
・Windows9x系で、長いURLの色付けされているところでカーソルを置くなどをしてステータスバーに表示されるとき異常終了するバグ修正。
・カラーマーカーで「編集したら削除」のときカラーマーカーの上書きで情報が崩れるバグ修正。
・アウトライン解析のツリー表示の縦書で全角の文字間が狭くなっていたバグ修正。

2/18

$
0
0

Dropbox 2.6.12
https://forums.dropbox.com/topic.php?id=112339

・Fix a bug where the setupwizard would not pop up after relinking due to missing Dropbox folder
・Better handling of Windows Dropbox shortcut removals
・Some new translations (still missing a few)


2/20

$
0
0

秀丸メール V6.23β4
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html

機能追加/仕様変更
・キー割り当ての一覧に「既読にする」と「未読にする」を追加した。
・同じくキー割り当てに
            メール文中のURLを選択(下方向)
            メール文中のURLを選択(上方向)
            選択したURLを開く
            メールを開く
 のコマンドを追加した。
・アドレス帳の宛先欄で、Ctrl-Xキー(または切り取りコマンドに割り当てたキー)で削除相当の動作を出来るようにした。(クリップボードには入らないけども)

バグ修正
・お気に入りフォルダのメニューをキーボード操作で呼び出した時に、初期状態で選択されるフォルダが一番先頭じゃなくて2番目になってしまうバグ修正。(V6.23β3でのレベルダウン)

Daum PotPlayer 1.5.45619 Beta
http://www.dvbsupport.net/

・Added subtitle FPS conversion feature (Right-click > Subtitles > Synchronization)
・Added support for Open Subtitles DataBase (OSDb) to directly download or search for subtitles online (Right-click > Subtitles > Online Subtitle Searching)

PotPlayer ver.1.5.45619 beta 日本語言語ファイル
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583-1.html

2/21

$
0
0

Daum PotPlayer 1.5.45696 Beta
http://www.dvbsupport.net/

・Added subtitle FPS conversion feature (Right-click > Subtitles > Synchronization)
・Added support for Open Subtitles DataBase (OSDb) to directly download or search for subtitles online (Right-click > Subtitles > Online Subtitle Searching)

DVDFAb Passkey 8.2.1.0
http://forum.dvdfab.com/showthread.php?s=4d99d5f293c73616f46464cd0d3271a8&t=23979

Passkey for Blu-ray:
・New: Added support for new Java protections.
・New: Updated BluPath to improve compatibility.

2/22

$
0
0

Daum PotPlayer 1.5.45702 Beta
http://www.dvbsupport.net/

・Added system information tab into playing file information dialog (Ctrl+F1)
・Added the ability to set chat font and window size
・Fixed a problem that can not handle line breaks in embedded subtitles

2/24

$
0
0

OpenTween 1.1.8
http://sourceforge.jp/projects/opentween/

* NEW: ファイルメニューに「ツイートURLを開く」を追加
- https://twitter.com/*****/statuses/1234567890 のような形式のURLを直接開くことが出来ます
* NEW: プロフィール画像の右クリックメニューに「再読み込み」を追加
* NEW: ブラウザからのD&Dに対応 (Firefox, Chrome で動作します)
- アドレスバーの Favicon やリンクなどを D&D すると投稿欄にURLとタイトルが入力されます
* CHG: 投稿するツイートの末尾の全角スペースを除去しない
* CHG: 消滅したtwitvideo関連の機能を削除
* FIX: サムネイル画像の取得をキャンセルするとエラーが発生する場合がある問題の修正
* FIX: サムネイル画像の読み込み中に画面の更新が遅くなる問題の修正
* FIX: 壊れたプロフィール画像を取得したり不安定な回線で読み込みを行うと操作不能な状態になることがある問題の修正
* FIX: Twitter API から取得したツイートのエンティティ情報が不正な場合の対策を追加 (thx @nyamph_pf!)
* FIX: サロゲートペアを含むツイートのリンク化処理が正しく行われない問題の修正
* FIX: https のURLを含むツイートの文字数カウントが正しくない問題の修正
* FIX: ツイート内の改行を2文字としてカウントしてしまう問題の修正
* FIX: TEMP 環境変数に不正なパスが設定されているユーザーへの対策を追加
* FIX: Twitter APIがJSONでない改行を含む不正なテキストを返した場合にステータスバーの表示が崩れる問題の修正 (thx @Raydere!)

2/25

Viewing all 2634 articles
Browse latest View live